ノートパソコン

【2024版】富士通のパソコンを安く買う方法|セール・クーポン情報を解説

富士通のパソコンを安く買う方法|セール・クーポン情報を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

富士通は日本はもちろん世界に事業を展開しているグローバルな企業で、ITサービスで日本でシェアNo. 1、グローバルでも上位のシェアを占めています。

1935年創業でパソコンや携帯電話などの電子機器を主に開発、生産している老舗企業でもあります。

今回はそんな富士通でパソコンを買いたいと思っている人に向けて『安く買う方法』をていねいに解説していきます。

この記事で分かること
  • 富士通について
  • セール・キャンペーン・クーポン情報
  • おすすめしない買い方

富士通のパソコンを安く買う方法

富士通のパソコンを安く買う方法

WEB限定クーポンを利用する

WEB限定クーポンを利用する

富士通ではWEB限定の割引クーポンを配布しています。

WEB限定クーポン

クーポンは商品ページで商品を選んだ後、カートページにて「クーポン番号を入力」する欄があるのでそこに入力をしたら適用されます。

富士通で購入する際は忘れずにチェックしておきましょう。

訳あり商品を購入する

富士通の訳あり商品は、こんな商品がラインナップされています。

  • 出荷準備時や手配中にキャンセルとなった未使用・未開封のパソコン
  • 店頭で販売しているカタログモデルのキャンセル品や返品再生品
  • クーリングオフ等で返品されたパソコン

上記の商品を自社工場にて通常品同様に再生したパソコンを訳あり商品として再販売しています。

また、訳あり品にはメーカー1年保証が付くため安心して購入できます。

最新モデルもわけあり品として販売されているため、気にならない人はお得に購入できるチャンスです。

目玉品特設コーナーで購入する

目玉品特設コーナーで購入する

富士通の目玉品特設コーナーでは、注目商品やカスタムメイドモデルの売れ筋構成などをお買い得な価格で購入できます。

目玉品特設コーナーはもともとお買い得価格になっていますが、さらに割引クーポンを使うことで2,000円OFFで購入することができるので、こちらも忘れずに適用しましょう。

学割で購入する

学割で購入する

富士通の学生割引を使うと以下のメリットがあります。

  • 学生向け特別クーポンを発行
  • メーカー4年保証付属
  • パソコン送料無料
  • 総合保障サービスが学割料金で購入可能

国内メーカーだけあり、学生に手厚いサポートが用意されています。

ただ、メーカー4年保証は期間限定のキャンペーンのため、都度確認してください。

公式のアウトレットから購入する

富士通のアウトレットでは旧モデルのパソコンを販売しています。

アウトレットパソコンはラインナップが少なく、売り切れ必至のため購入を検討している人はなるべく早く決断をしましょう。

富士通アウトレットクーポン

さらに、クーポンを適用してお得に購入することができるので忘れずに適用しておきましょう。

_

Amazonで購入する

Amazonの「富士通公式ショップ」にて製品を購入することができます。

Amazonなら以下のような購入メリットがあります。

  • Amazonギフト券の使用で更に安く買える
  • Amazonポイント還元がある
  • Amazon限定セールも狙える

ただ、セール内容は公式WEBショップのほうが厚くお得に買えるためAmazonで購入する場合はAmazonブラックフライデーなど大型セールの時が狙い目です。

楽天で購入する

楽天の「富士通公式ショップ」にて製品を購入することができます。

以下のような楽天ならではの購入メリットがあります。

  • 楽天ポイントが使える・貯まる
  • 楽天セールで安く買える

楽天の場合とにかく、楽天のスーパーセールやお買い物マラソンなどのキャンペーンと合わせることでポイント還元を狙ってお得に購入することができます。

富士通のパソコンを買う時におすすめしない方法

家電量販店を利用する

実際にパソコンを手に取ってを確かめられる家電量販店は便利ですが、その流れでその場で購入してしまうと後悔するかもしれません。

家電量販店は中間マージンがかかってくるため、WEB販売よりも価格が高めに設定されています。

さらに、在庫を抱えないために人気のない製品を勧められる可能性があり、初心者で知識があまりない人は店員さんの言うとおりに感じてしまいがちです。

家電量販店でどんなモデルがあるか見た後は1度WEBサイトと比較して購入するようにしましょう。

フリマアプリを利用する

メルカリなどの個人間でやり取りするフリマアプリでのパソコンの購入はおすすめしません。

ウイルスやプライベートの情報が残っていてトラブルになる可能性があるからです。

そのため、中古のパソコンで安く済ませたいという人は中古専門のパソコンショップの利用がおすすめです。

おすすめの中古パソコンショップ5選|安く買いたい人必見
【2024版】おすすめの中古パソコン販売ショップ5選|安く買いたい人必見 パソコンは頻繁に新しいモデルが販売され、買い替える人もいるため中古のパソコンが多く生まれます。 少しでも出費を抑え...

富士通について

富士通は2023年度出荷台数シェア3位。認知度も高く、子どもから高齢者、さらに初心者にも選ばれているパソコンメーカーです。

ノートパソコンや2in1タブレットPCに力を入れていて、世界で最軽量のノートパソコンを販売しているのも富士通なんです。

軽量で持ち運びやすいことから、学生やビジネスマンから支持されています。

富士通のパソコンはメーカー保証が3年、セキュリティソフトが3年付属する安心感があるのも魅力。

さらに有償サポートではありますが、直接自宅に訪問して解決してくれるというのが初心者にもやさしいポイント。

富士通のパソコンを安く買う方法 まとめ

この記事では7つ、富士通のパソコンを安く買う方法を紹介してきました。

  1. WEB限定クーポンを利用する
  2. 訳あり商品を購入する
  3. 目玉品特設コーナーで購入する
  4. 学割で購入する
  5. 公式のアウトレットから購入する
  6. Amazonで購入する
  7. 楽天で購入する

上記の方法を使ってお得にパソコンを手に入れましょう。

ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる